NEWS

2025年2月16日
お知らせ
第24回キッズダーツレクチャー会 -ダーツショップTiTO福岡店-

子供たちに更なるダーツの楽しさを知ってもらうため、ダーツショップTiTO福岡店にて23回目となるキッズダーツレクチャー会を開催しました。今回も2部制に分かれ、子供たちの目的によって楽しむことのできるコースご用意しました。

【第1部】「ダーツに触れて楽しむ」コース 10:50~11:50

第1部はとにかくダーツを楽しく投げてもらいました。2部とは違い、細かなレクチャーなどせずにダーツに触れて、ダーツの楽しさを実際に知ってもらうコース内容となっています。高さを133cmに設定したダーツボードを準備しているので、未就学のお子様でも身長を気にすることなく、本格的なソフトダーツを楽しんでいただけました。今回初めて参加してくれた方にも楽しくダーツにチャレンジしてもらういい機会になりました。

【第2部】「ダーツの礼儀や計算を学ぶ」コース 12:00~13:00

2部ではダーツを楽しむことはもちろん、ゼロワンゲームに挑戦してもらったり、

どうやったら早く0点にできるかを考えるようにしてもらいました。

トーナメントなど大会を目指していけるように対戦時の挨拶やマナー、ルールはもちろん一歩踏み込んだ内容でレクチャーしていきます。

ゼロワンとは・・・

301点・501点などの決められた持ち点を相手より早くゼロにしたら勝ちというのが、このゲームのルールです。今回は一番持ち点の少ない301のゲームを行いました。

ルールはシンプル。301の持ち点を先にゼロにしたほうが勝ちです。ラウンドの途中でゼロを越えてしまうことを「バースト」と言い、バーストになると点数が直前の状態に戻され、プレーヤーも交代しなければいけません。

TiTOダーツアカデミーのバッジ実技テストも行い、合格したキッズが増えてきていて成長がとても嬉しく感じます。

この実技テストは1講座の最後に1回のみの挑戦で実施しています。

これからも合格できるようにまた頑張ってくれると期待しています。

実技テストの内容は以下のとおりです。

次回は3/16(日)に開催します。次回も2部制に分けて、開催します。第1部は10:50~11:50「ダーツに触れて楽しむコース」第2部は12:00~13:00「ダーツの礼儀や計算を学ぶコース」となっております。ご予約受付中です。少人数制なので、ダーツ初めての方もぜひお気軽にお越しください。ダーツに必要な道具はお貸しします。皆様のご参加お待ちしております。